介護講師 小森敏雄 
自己紹介ページ

2000年に介護福祉士養成校に入学後、介護の仕事の奥深さと魅力を学び、2002年から介護現場に飛び込みました。

しかし、母校で学んだ【理想】と【介護現場の現実】の葛藤に悩み続け、資格取得や転職を重ねました。

「どうしたら良い介護現場が増えるのか」

「どうしたら理想と現実のギャップが縮まるのか」

キーワードは「人財育成」でした。

 

環境に恵まれ、20代半ばで介護現場や管理業務と兼務する形で、養成校や資格取得講座での講師経験を積むことができました。

加えて、現場主任としてスタッフ育成に関わることも増え、「御利用者のケアを通じて成長するスタッフさん」を観ること、共に成長することを沢山経験させていただきました。

 

母校や古巣で学んだことを、より多くの方に伝える仕事はないかと模索し、2017年に「フリーランス介護講師」として独立し、様々な出会いと支えの中で、約4年間は個人事業主として活動してきました。

 

2021年5月に

【合同会社小森塾】を設立し

より多くの方に

◎介護の魅力と力を伝えたい

◎根拠を語れるプロを育てたい

◎アップデートを繰り返してほしい

という思いで、日々活動しております。

 

小森敏雄(コモリトシオ) プロフィール

たまに噛みます(笑)

保有資格

介護福祉士

准看護師

認知症ケア専門士

アセッサー

認知症介護実践者研修修了 

指導者養成講習会修了

実務者研修教員講習会修了

おむつフィッター2級

キネステティク応用講座修了

同行援護従事者指導者講習修了

元介護支援専門員

経歴

サンビレッジ国際医療福祉専門学校卒業

大垣市医師会立准看護学校卒業

介護現場約14年勤務

◎介護職員

◎看護助手

◎ユニットリーダー

◎介護主任

◎施設ケアマネジャー

◎介護認定調査員

◎生活相談員

 

【主な現場時代の経歴】

【現場】

従来型特養
ユニット型特養
看護助手
グループホーム介護職
にて約10年直接処遇にあたる

【管理】

介護主任
ユニットリーダー
現場と兼務しつつ約6年

ベッドマネジメント
スタッフ育成
労務管理
入所調整と契約
傍らで施設ケアマネジャーの業務を行う

地元広域連合の委託により、認定調査員も兼任。

 

外部見学者の見学対応、社内研修会講師、社外研修会の講師を経験

ユニットケア全国セミナーでの事例発表4度

介護技術の全国大会に出場

排泄部門で優秀賞を獲得

 

【講師活動】

介護技術講習会 2009~2013年

養成校非常勤講師2010~2013年

初任者研修 2016〜2019年 年間50本以上

実務者研修 2016〜2019年 年間100本以上

医療的ケアアシスタント 2016〜2017年

実習指導者講習会   愛知、岐阜、滋賀、福井

実務者研修教員講習会 岐阜、滋賀

介護福祉士受験対策講座 

講座会社、自主セミナー、zoomセミナー

介護セミナー開催

介護zoomセミナー開催

 

【思い】

◎御利用者の1番近くにいる、1番今を知っているのは介護職。
 介護職も専門職であ
る。そのことにプライドとプロ意識を持って欲しい

◎これからの介護職に大切なことはアセスメント力とケアの根拠を語れること
 
そのためのコツはない。勉強し続けること。

◎自分がその声掛けをされたらどうか?
 自分の親がそのケアをされたらどうかということを考えられる感性が大切。
 人生の大先輩のケアをさせていただくという意識は持ち続けてほしい。

関わらせていただいた方に、介護の持つチカラと奥深さ、それを知っていく(学ぶ)楽しさを知ってほしい。そんな思いで、岐阜県を中心にしながら、SNS等のテクノロジーを駆使し、全国各地に届くよう発信しています

 

全国どこでも行きます!!研修派遣はこちら

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-4794-0249